あけましておめでとうございます。
昨年は杉沢はりきゅう院をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、たくさんの方々の健康や美容のお手伝いができたことを心より感謝しております。
2025年も、皆さまの心と体のバランスを整え、より快適で幸せな毎日を過ごされるよう、一層努力してまいります。今年は新たにマッサージコースやダイエットコース、美容コースなど、健康と美容をさらに追求したサービスを充実させて参ります。
2025年は巳年(へびどし)であり、干支で言うと「乙巳(きのとみ)」の年です。
干支には、それぞれ特有の意味や象徴があり、どのような一年になるかを示唆するヒントが含まれています。
巳(み)年の意味

巳(み)の象徴
巳は十二支の6番目で、「変化」や「成熟」を象徴します。
動物に例えると蛇であり、蛇は脱皮を繰り返して成長することから、変化や再生、進化を意味します。
また、蛇は古くから「知恵」や「財運」の象徴とされ、精神的・物質的な豊かさを追求する年とも言えます。ヘビの抜け殻やヘビ柄(パイソン)の財布やバックなどは縁起物とされていますね。
巳年の性質
成長や準備の時期が終わり、具体的な成果を形にしていく年。
これまでの努力が結果として表れやすい一方、次のステップに進むための変化が求められる年です。
乙巳(きのとみ)の意味

乙(きのと)の意味
乙は十干の2番目で、木の陰(陰木)にあたります。
若い草や芽が伸びようとする状態を象徴し、「成長の初期段階」や「柔軟性」を意味します。
強い木ではなく、しなやかで柔らかな植物が風に揺れながら伸びるイメージです。
乙巳の組み合わせ
乙(木陰)と巳(火)が組み合わさることで、「柔らかなものが内側から成長し、次のステージへ進むための変革が促される年」という意味が生まれます。
火(巳)は木(乙)を燃やして新たな形に変える役割を持つため、古いものを脱ぎ捨て、新しい可能性を追求する年とも解釈できます。
2025年の特徴やアドバイス

変化の波に乗る年
変化を恐れずに柔軟に対応することが大切です。特に、これまで温めてきたアイデアや計画を具体的に実行する好機です。
内面的な成長と成熟
自分自身の内面に目を向け、精神的な成長やスキルアップに努めると、次の大きなチャンスをつかめるでしょう。
人間関係や新たな挑戦
柔軟性を大切にしながらも、自分の信念を持ち続けることが重要。信頼できる人とのつながりが、新しい道を切り開くヒントになるかもしれません。
巳年・乙巳年を活かすポイント

不要なものを手放す
変化の象徴である巳の年は、執着しているものや過去の習慣を見直すタイミングです。
新しい知識を吸収する
蛇のように知恵を深め、学びを生活や仕事に活かしていくことで飛躍が期待できます。
健康と心身のバランスを大切に
特に火の気が強まる年なので、冷静さを保ち、ストレスをためない工夫が必要です。
2025年は、柔軟に対応しながらも、着実に自分らしさを発揮していく一年となるのではないでしょうか。
本年も、皆さまの笑顔を増やせるよう、心を込めて施術に取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2025年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますように。
杉沢はりきゅう院健康美人
松井 諒